プロセブン製品オンラインショップ
3,000円(税込)以上で送料無料!
5,000円(税込)以上で代引手数料無料!
プロセブン耐震マットは震度7クラスの地震から家具等の転倒を防ぎ、
あなたの生命と財産を守ります。
プロセブン製品一覧
工場内の施工について
工場・製造ライン・クリーンルーム等への耐震工事や、重量物・キャスター付き機器などに便利な「プロセブン耐震マット専用金具」についても取り扱いをしております。詳しい内容をお知りになりたい方は下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
【個人の方】⇒「プロセブン耐震工法」および「プロセブン耐震金具」についてのお問い合わせ
【法人の方】⇒「プロセブン耐震工法」および「プロセブン耐震金具」についてのお問い合わせ
プロセブンマット製品 使用上のご注意(共通)
- 本製品で物を吊り下げないでください。
- フッ素樹脂加工など撥水性のものには使用できません。
- セロハンテープがしっかりと粘着すれば使用できます。
- 本製品は食べられません。
- 経年変化により変色する場合がありますが、基本性能には問題ありません。
- 50℃以上かつ湿度60%以上の環境下では耐用年数が短くなることがあります。
- 本製品は地震の被害を最小限に抑える商品です。本製品使用により発生した破損事故や、
地震による損害に対して責任を負うものではありません。 - 取り外し後、材質によっては設置場所と周辺に差が生じる場合があります。
(※材質とは化粧版、木材、石材などです。) - 水洗い後、再使用される場合には粘着力が低下しているおそれがあります。
(ゴミ・油分等の付着状況による) - 亜鉛系が入った塗装を使用した材質には化学反応を起こす場合があります。
- 塩素系漂白剤などの塩素が含まれた製品にご使用の場合は変色・変形を起こす場合があります。
- 予告なく仕様変更することもありますので、あらかじめご了承ください。
バイオマスマット・耐震マット・テレビ用マット 使用上のご注意
- バイオマスマット 耐用年数は8~10年です。(使用環境により異なります)
- 耐震マット・テレビ用マット 耐用年数は5~7年です。(使用環境により異なります)
- 適応温度-20℃~75℃
-
カットする場合には、ハサミで簡単に切れます。
(使用するハサミは、フッ素樹脂加工されているタイプをお使いください。) - 底面、設置面とも平らなものにご使用ください。
- 設置時には全面に荷重をかけてください。
-
設置面積が不十分な場合は、十分な粘着力が得られません。
(マットが設置面からはみ出したり、荷重オーバーなどの場合) - 塗装面が弱いもの、ヒビ、キズがあるものにはダメージを与える可能性があります。
ベルトストッパー 使用上のご注意
- 耐用年数は8~10年です。(使用環境により異なります)
- 適応温度0℃~50℃
- 設置面が平らであること、テレビの設置場所が壁寄りにできること、壁掛け対応テレビであること が使用条件です。
- 本製品は地震の揺れによる前方への転倒防止製品です。設置するテレビ及び揺れの種類によっては転倒を完全に防止できない場合があります。
- 大きな揺れの場合には壁面にテレビが接触する可能性があります。
レンジストッパー・L型ストッパー 使用上のご注意
- 耐用年数は5~7年です。(使用環境により異なります)
- 適応温度-20℃~75℃
- 電子レンジでの使用の場合、高温状態が続くため、耐震荷重が変わります。
- 高温での2時間以上の連続使用は避けてください。
- 設置物の高さ約50㎝まで
薄型両面粘着シート 使用上のご注意
- 本製品で物を吊り下げないでください。
- フッ素樹脂加工など撥水性のものには使用できません。
- 本製品は食べられません。
- 経年変化により変色する場合がありますが、基本性能には問題ありません。
- 取り外し後、材質によっては、設置場所と周辺に差が生じる場合があります。
(※材質とは化粧板、木材、石材などです) - 水洗い後、再使用される場合には、粘着性が低下しているおそれがあります。
(ゴミ・油分の付着状況による) - 塗装面が弱いもの、ヒビ、キズがあるものはダメージを与える可能性があります。
- 亜鉛系・塩素系には化学反応を起こす場合があります。
- 防カビ効果とは、カビの発生源を絶つものではありません。
- 抗菌効果とは、除菌するものではありません。
- カットする場合には、ハサミで簡単に切れます。
(使用するハサミは、フッ素樹脂加工されているタイプをお使いください) - 適応温度-20℃~75℃
- 本製品使用により発生した破損事故や落下による被害に対し責任を負うものではありません。
ラックベルト 使用上のご注意
- ラックの固定には使用できません。
- 振動等によりベルトが緩む場合があります。
その場合は再度締め直してください。 - バックル部に変形や割れが生じた場合は使用しないでください。
- ラック内対象物の中心にベルトがわたるようにしてください。
- 強い地震が起こった後、異常がないか確認してください。
- 本製品使用により発生した破損事故や落下による被害に対し責任を負うものではありません。